予防接種の流れ

徹底した予防を心がけます。

お医者さんと相談した結果、私は予防接種を15本打つことになりました。
「騙されてないよね?
打ちすぎじゃない?
閲覧した旅人さんブログで、15本も打った人いなかったよね‥。」

こんな思いも有ることは有ります。しかし、「予防接種には高額を支払ってもいい」という気持ちの方が、比較するとまぁまぁ強いのでよしとします。

以下に、今後の流れを記します。予防接種は、複数回受けなければならないものもあります。名称の後ろの数字(①②③)は、何回目かということを表しております。

■第一回目:1月20日(木)■
A型肝炎①、B型肝炎①
■第二回目:1月28日(金)■
狂犬病①、破傷風
■第三回目:2月■
A型肝炎②、B型肝炎②
■第四回目:2月■
狂犬病②
■第五回目■
ポリオ、麻しん、風しん
■第六回目:5月■
A型肝炎③、B型肝炎③
■第七回目:5月■
狂犬病③
■第八回目:5月■
腸チフス
■第九回目:5月■
黄熱病
  


Posted by 未来の旅人ちか at 23:45Comments(0)

親知らずを右上下2つ抜きました。

以前、旅人さんブログで旅立ち前に「親知らずは抜いておいたほうがよい」という記事を見ました。

私、今日予約して今日抜いて来ました。ちなみに抜く前は、痛みなどみじんも無く、完全に埋まっている状態でした。予防は、徹底する方向です。旅中に痛くなって、言葉の通じない海外で治療しなければならなくなる…というのは不安ですから。

右上下2つ抜きました。今現在すごく痛いです。キレの悪い血混じりのだ液がだらだら出ます。だ液を飲み込むだけで、辛いです。だ液を溜められるだけ溜めて、吐くという作業を何度か繰り返しています。

2年前の平成21年10月に左上を抜いています。残すは左下1本。抜くのは痛いですが、耐えます。やれることは全てやっておきます。  


Posted by 未来の旅人ちか at 23:12Comments(0)

行ってきました。クリニック

エバラこどもクリニックに行ってきました。てっきり今日、予防接種してもらえると思っていました。

前回、初めて予防接種の相談に行ったとき、母子手帳を持参しませんでした。だから、過去の予防接種の記録をお伝えできなかったのです。

今日も相談と次回の予約で終わってしまいました。せっかくの仕事の代休だったので、すごく残念です。まぁあせらず行きましょうか。次回の予約は、明日19時です。明日には、A型肝炎とB型肝炎がクリニックに届くようです。

今日は、今から親知らずを抜いてきます。  


Posted by 未来の旅人ちか at 14:50Comments(0)

今から予防接種

今日、仕事はお休み。
16(日)出勤したから代休です。
予防接種の予約は12時15分です。遅刻しそうです。

寝ぐせを直さないといけません。現金がないので、引き落としもしないといけません。

急げ自分。  


Posted by 未来の旅人ちか at 11:44Comments(0)