アカスリ

初めてアカスリしましたよ。

おためし20分
2500円

気持ちいいですね。
はまりそうです。

そういえば、A型肝炎とB型肝炎 3度目の予防接種完了しました。あとは、狂犬病3回目と黄熱病です。  


Posted by 未来の旅人ちか at 17:36Comments(0)

パンッパパパパンッ

あと一日の辛抱よっ。

明日は華金よっ。  


Posted by 未来の旅人ちか at 20:11Comments(0)

100kmウォークに参加~

今日、明石海峡大橋の真下から、阪神尼崎駅まで40km歩いた~
10時間10分。
9:30~19:40。

今、電車で帰宅中。
よう頑張ったわ自分。
バナナくれたおっちゃん、
足にテーピングしてくれたお姉さん、
励ましてくれたおっちゃん、

サンクス。


足が悲鳴をあげているよ。

ちなみに60kmを残してリタイアね。24時間かけて京都の嵐山までチャレンジする方たくさんいるからね。みんながトラブルなく最後まで歩けますように~。  


Posted by 未来の旅人ちか at 20:48Comments(0)

ふと浮かんだ計画

教員採用試験の勉強頑張ってみよっ!試験の後の出発でも遅くないよ。母は、私の旅に大反対している。このままじゃいけない。妥協点を見つけなければ。そして、何の目的もないこの生活を自分でどうにかしなければ。

バイトしてみる?
テニススクール通ってみる?
ランニング始めてみる?

全てを一斉に始めるのは無理さ。教員採用試験の勉強だって今更始めるのは遅いかもしれないけれど、私の人生の中で今が一番新しい。やってみよう。

『世界よ踊れ』中村直人
を読んで、思った。

今のままじゃだめ。
今のまま旅に出たらだめ。


小さな一歩を踏み出そう。


PS
この本を読んで良かった。
本を読んで、著者の意見を知ること、著者と共に経験すること、大切やなぁ。大きな一歩は、後で力尽きるから、少しずつ少しずつやってみよう。
  


Posted by 未来の旅人ちか at 02:19Comments(0)

母親は、体調が悪いみたい。
心配。
いつも心配させてごめんね。
早く元気になって、自分の時間を楽しんでほしい。
46年間、働いてきて、昨日退職した母。
お疲れさま。
いつもありがとう。
  


Posted by 未来の旅人ちか at 21:44Comments(0)

ポリオ、麻しん風しん混合、狂犬病

受けました。

ポリオ
3/8
麻しん風しん混合
3/8
狂犬病
3/1
  


Posted by 未来の旅人ちか at 21:48Comments(0)

わかっている

旅に出たって何も変わらない。何かを変えるために旅に出たいんじゃない!

ただの好奇心さo(^-^)o
  


Posted by 未来の旅人ちか at 13:54Comments(1)

親知らず

親知らず
今日最後の1本
左下抜いてもらった!

中々しぶとくて削って削って引っこ抜いてもらった。

何度削って抜こうとしてもびくともしなかった。

怖くて、もぅいいよ‥そのまま縫って‥って思った。

お医者さんも時間だたつにつれて「頼むから抜けてくれっ」てお願いしてた

これからかなり腫れるよって言われちゃったよ麻酔が切れる前に晩ご飯食べちゃお

旅に向けて、また1歩前進!明日は、狂犬病2度目だっ
  


Posted by 未来の旅人ちか at 19:49Comments(0)

A型肝炎、B型肝炎

A型肝炎とB型肝炎
それぞれ2回目の接種をしてもらいました!

せっかくだから、パッケージもらってきた☆

注射を痛いと感じるスポットが人間にはある。

赤ちゃんのときは、痛みを強く感じるスポットとスポットの間隔が狭くてたっくさんあるんだって。だから赤ちゃんは、注射されると、ほぼ全員なくよ。年をとるにつれて、間隔は広く少なくなるらしい。

私は、赤ちゃんのときから注射をして泣いたことはない。もちろん今だって平気。

だけど、今日右手に打たれた注射は、久々に痛かったわ

次の接種は、3月31日。
狂犬病2回目だよ。  


Posted by 未来の旅人ちか at 21:48Comments(0)

全世界対応プラグ購入

Amazonで買った!
全世界対応プラグ!
ケース付
1743円だったよ☆
  


Posted by 未来の旅人ちか at 19:56Comments(0)

バックパック購入

バックパック購入

ZEROPOINTO
マチカチパック
40リットル 水色
レインカバー付
14800円

モロッコに旅した経験のあるきれいな店員さんが、色々教えてくれた☆

バックパックの背負い方や、ちょっとした旅知恵教えてもらった!

バックパックと背中に隙間を作らない!重たい物は背中に寄り添うようにパックする!軽い物ほど下に入れる!バックパックを背負って歩くときは、肩から垂れるヒモをつかむ。手のむくみ解消になるよ!旅には、スポーツTシャツみたいな速乾性のあるやつたくさん持ってこ!
  


Posted by 未来の旅人ちか at 21:07Comments(0)

2月5日の記事

旅のお供iPodtouchをAmazonで購入☆25298円なーり。ノートパソコン持って行く予定だったけど辞めた!iPodtouchがあれば十分でしょ♪Wi-Fiが飛んでるとこだったら、ネットできちゃうし、格安航空券だって買えちゃう。海外にもネットカフェはたくさんあるみたい。だけど、現地のパソコンにクレジットカードの番号とか入れたくないよね。
  


Posted by 未来の旅人ちか at 00:51Comments(0)

破傷風、狂犬病

先ほど、
狂犬病、破傷風ワクチン接種完了!!
  


Posted by 未来の旅人ちか at 19:51Comments(0)

今日こそ予防接種してもらいます!

今日こそ、A型肝炎&B型肝炎接種だ!!体調ばっちり!!

その前に、井殿歯科へ行きます。昨日、親知らず抜いて縫った所を消毒してもらいます。

Let's go!
  


Posted by 未来の旅人ちか at 17:37Comments(0)

予防接種の流れ

徹底した予防を心がけます。

お医者さんと相談した結果、私は予防接種を15本打つことになりました。
「騙されてないよね?
打ちすぎじゃない?
閲覧した旅人さんブログで、15本も打った人いなかったよね‥。」

こんな思いも有ることは有ります。しかし、「予防接種には高額を支払ってもいい」という気持ちの方が、比較するとまぁまぁ強いのでよしとします。

以下に、今後の流れを記します。予防接種は、複数回受けなければならないものもあります。名称の後ろの数字(①②③)は、何回目かということを表しております。

■第一回目:1月20日(木)■
A型肝炎①、B型肝炎①
■第二回目:1月28日(金)■
狂犬病①、破傷風
■第三回目:2月■
A型肝炎②、B型肝炎②
■第四回目:2月■
狂犬病②
■第五回目■
ポリオ、麻しん、風しん
■第六回目:5月■
A型肝炎③、B型肝炎③
■第七回目:5月■
狂犬病③
■第八回目:5月■
腸チフス
■第九回目:5月■
黄熱病
  


Posted by 未来の旅人ちか at 23:45Comments(0)

親知らずを右上下2つ抜きました。

以前、旅人さんブログで旅立ち前に「親知らずは抜いておいたほうがよい」という記事を見ました。

私、今日予約して今日抜いて来ました。ちなみに抜く前は、痛みなどみじんも無く、完全に埋まっている状態でした。予防は、徹底する方向です。旅中に痛くなって、言葉の通じない海外で治療しなければならなくなる…というのは不安ですから。

右上下2つ抜きました。今現在すごく痛いです。キレの悪い血混じりのだ液がだらだら出ます。だ液を飲み込むだけで、辛いです。だ液を溜められるだけ溜めて、吐くという作業を何度か繰り返しています。

2年前の平成21年10月に左上を抜いています。残すは左下1本。抜くのは痛いですが、耐えます。やれることは全てやっておきます。  


Posted by 未来の旅人ちか at 23:12Comments(0)

行ってきました。クリニック

エバラこどもクリニックに行ってきました。てっきり今日、予防接種してもらえると思っていました。

前回、初めて予防接種の相談に行ったとき、母子手帳を持参しませんでした。だから、過去の予防接種の記録をお伝えできなかったのです。

今日も相談と次回の予約で終わってしまいました。せっかくの仕事の代休だったので、すごく残念です。まぁあせらず行きましょうか。次回の予約は、明日19時です。明日には、A型肝炎とB型肝炎がクリニックに届くようです。

今日は、今から親知らずを抜いてきます。  


Posted by 未来の旅人ちか at 14:50Comments(0)

今から予防接種

今日、仕事はお休み。
16(日)出勤したから代休です。
予防接種の予約は12時15分です。遅刻しそうです。

寝ぐせを直さないといけません。現金がないので、引き落としもしないといけません。

急げ自分。  


Posted by 未来の旅人ちか at 11:44Comments(0)

予防接種の相談

今日は、珍しく仕事を定時で切り上げました。昨日予約した「エバラこどもクリニック」に、予防接種の相談に行ってきました。

自分でネット検索した結果、予防接種は以下の5つでいいだろう、ちょっと多いくらいだな、と思っていました。
黄熱病
狂犬病
破傷風
A型肝炎
B型肝炎


だけど、お医者さんが調べて下さった情報によると腸チフスも接種したがいいということでした。

しかも、ほとんど計3回ずつ接種しなければならないみたいです。高くつきます。

私が今まで閲覧した旅人さんブログでは、こんなに沢山接種している人はいませんでした。
私は、よく不安がってしまうから、打てるだけ打った方がいいのかもしれませんね。

出発まであと4ヶ月あるというのに、お医者さんは日数が足りないと言います。最低半年前までに第1回の接種をしておくのが良さそうです。第3回目の接種は、6ヶ月後ですから。

次回の予約は、
代休日の1月19日(水)  


Posted by 未来の旅人ちか at 20:32Comments(0)